岡山市の不動産|株式会社豊作家 > 株式会社 豊作家 本店のスタッフブログ一覧 > 不動産を相続する際の代償分割とは?代償分割するメリットをご紹介

不動産を相続する際の代償分割とは?代償分割するメリットをご紹介

≪ 前へ|トランクルームとして空き家活用!メリットと注意点を解説   記事一覧   空き家に火災保険はかけるべき?条件などに注意|次へ ≫

不動産を相続する際の代償分割とは?代償分割するメリットをご紹介

不動産を相続する際の代償分割とは?代償分割するメリットをご紹介

被相続人が残した資産を相続する際には、トラブルが発生しやすい傾向があります。
なかでも不動産は、お金ではないため分割することが難しいです。
ここでは資産を分割する方法である代償分割とはなにか、そのメリットとデメリット、代償分割をおこなう際に必要な遺産分割協議書についてご紹介します。

不動産を相続する際の代償分割とは?

代償分割とは、特定の相続人が不動産を相続し、ほかの相続人に対してその代償金を支払う遺産分割の方法です。
たとえば、相続人が2人おり、5,000万円の価値がある不動産と現金600万円の遺産がある場合に、1人の相続人が不動産を相続するともう片方の相続人は現金のみとなり損をします。
法定相続人は2分の1ずつ相続することになるため、上記の場合は一人当たり2,800万円になることが一般的です。
現金を相続した方は2,200万円少なくなるため、それを不動産の相続した相続人が現金でもう片方の相続人に支払います。
このように、一方が現物を相続する代わりに、現金などによって分割する方法が代償分割です。

▼この記事も読まれています
相続した空き家を管理して放置状態を防ぐ解決策をご紹介

不動産を相続する場合に代償分割で遺産を分けるメリットとは?

代償分割で遺産を分けるメリットは、相続人候補者のなかで平等に分配できることです。
また、不動産の売却を避け、両親や親戚が大切にしていた資産を残すことが可能な点もメリットのひとつでしょう。
ほかにも相続税には減税措置があるため、要件を満たすことで税金がかからない点や、後々トラブルになる可能性がある共有名義を避けられることもメリットです。
一方、代償分割するデメリットは、代償金を準備しないといけない点や相続税の節税が必要になることが挙げられるでしょう。
相続した不動産価値により、減税措置制度の範囲外となるケースも考えられます。
また、不動産価値を算出する方法にはさまざまな資料があるため、参考にする資料により価値が低くなることもあり、トラブルになる場合があります。

▼この記事も読まれています
空き家を手放すための方法や相続放棄する方法とは?

不動産を代償分割で相続する際の遺産分割協議書の書き方とは?

代償分割の遺産分割協議書の書き方は、大きく4つの項目に分かれます。
被相続人情報、相続対象の不動産情報、誰が受け継ぐのかを記載、相続人それぞれの氏名・捺印です。
誤字脱字や番地を2-2などに省略すると、無効になるため注意しましょう。
代償金を支払う側の相続税の計算方法は、「時価-支払った代償金×(相続税評価額÷時価)」です。
受け取った側の計算方法は、「受け取った代償金×(相続税評価額÷時価)」で求められます。
一般的に差額が発生するため時価で求められます。

▼この記事も読まれています
根抵当権の付いた不動産を相続した際の対応とは?

まとめ

代償分割は1人の相続人が不動産を相続し、ほかの相続人に対して代償金を支払う遺産分割の方法を指します。
共有名義にすると今後の管理などのトラブルになる可能性があり、代償分割しておくことがおすすめです。
代償分割をおこない、相続争いなどのトラブルを防ぎましょう。
岡山市の不動産のことなら株式会社豊作家へ。
「不動産を通して豊かな実りを。」をモットーに、お客様に寄り添ったご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。


≪ 前へ|トランクルームとして空き家活用!メリットと注意点を解説   記事一覧   空き家に火災保険はかけるべき?条件などに注意|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 岡山の不動産売却
  • 空き家対策フル活用ドットコム
  • 更新情報

    2024-03-01
    ★事務所移転のお知らせ★

    岡山市北区清輝橋4丁目1-4
    おのだ園茶舗 隣
    2024-01-15
    公式LINEご案内

    2023-09-05
    ◎こんな物件をしている
    ◎空き家の処理にんでいる
    るのとすのとどっちがいい?
    →不動産のお悩みなら何でも!

    更新情報一覧

  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • お問い合わせ
  • スタッフブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • すーさんのつぶやき
  • YouTube
  • B-plus
  • 奥市食堂
  • インスタグラム
  • 首都岡山
  • Twitter
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社 豊作家 本店
    • 〒700-0861
    • 岡山県岡山市北区清輝橋4丁目1-4
      おのだ園茶舗隣
    • TEL/086-206-3691
    • FAX/086-237-0230
    • 岡山県知事 (1) 第005886号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-03-15
    平井7丁目土地(20坪)の情報を更新しました。
    2025-03-15
    鴨方町六条院中 古民家の情報を更新しました。
    2025-03-15
    瀬戸町下土地B号地の情報を更新しました。
    2025-03-15
    瀬戸町下土地A号地の情報を更新しました。
    2025-03-13
    総社市中央ビルの情報を更新しました。
    2025-03-11
    朝日プラザ岡山中山下の情報を更新しました。
    2025-03-10
    湯の郷戸建の情報を更新しました。
    2025-03-10
    上中野中古戸建(オーナーチェンジ)の情報を更新しました。
    2025-03-10
    南区南輝土地1号地の情報を更新しました。
    2025-03-10
    奥田中古戸建の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


瀬戸町下土地B号地

瀬戸町下土地B号地の画像

価格
1,477万円
種別
売地
住所
岡山県岡山市東区瀬戸町下
交通
瀬戸駅
徒歩13分

瀬戸町下土地A号地

瀬戸町下土地A号地の画像

価格
1,640万円
種別
売地
住所
岡山県岡山市東区瀬戸町下
交通
瀬戸駅
徒歩13分

総社市中央ビル

総社市中央ビルの画像

価格
600万円
種別
ビル
住所
岡山県総社市中央2丁目
交通
東総社駅
徒歩9分

南区南輝土地1号地

南区南輝土地1号地の画像

価格
1,556.2万円
種別
売地
住所
岡山県岡山市南区南輝2丁目
交通
備前西市駅
徒歩62分

トップへ戻る