岡山市の不動産|株式会社豊作家 > 株式会社 豊作家 本店のスタッフブログ一覧 > 相続の遺留分侵害額請求とは?減殺請求権との違いや請求方法をご紹介!

相続の遺留分侵害額請求とは?減殺請求権との違いや請求方法をご紹介!

≪ 前へ|不動産を売却するなら知っておきたい告知書!記入者や注意点を解説!   記事一覧   不動産を売却するときに知っておきたいレインズとは?種類などをご紹介|次へ ≫

相続の遺留分侵害額請求とは?減殺請求権との違いや請求方法をご紹介!

相続の遺留分侵害額請求とは?減殺請求権との違いや請求方法をご紹介!

他の兄弟と比べて相続の金額が少ない場合に、遺留分侵害額請求が使える可能性があります。
法定相続人には取り分が法律で保障されており、請求をすれば相続分の金額がもらえる可能性があります。
ここでは、遺留分侵害額請求と遺留分減殺請求との違いや、請求方法について解説するので、参考にしてみてください。

相続における遺留分侵害額請求とは?

遺留分侵害額請求とは、相続において遺留分を侵害されたときに、遺贈や贈与を受けた方に金銭を請求する手続きを言います。
そもそも遺留分とは、法定相続人に保障されている、最低限の取り分です。
遺言や生前贈与によって特定の方や数人だけが遺産を受け取ると、不公平です。
こうなると遺留分が侵害されるため、遺産をもらった方に金銭を請求できます。
特定の方だけが遺産を受け取った場合は、手続きをしてみましょう。
侵害額請求ができる方は、直系卑属と直系尊属になります。
直系卑属とは子どもや孫などであり、直系尊属とは親や祖父母などです。
兄弟姉妹や甥姪に対しては遺留分がないので、気を付けましょう。

▼この記事も読まれています
相続した空き家を管理して放置状態を防ぐ解決策をご紹介

遺留分侵害額請求と遺留分減殺請求権の違いとは?

法の改正の前後の名前に違いがあります。
2019年6月30日以前は遺留分減殺請求権であり、民法改正前はこちらが適用になります。
遺留分侵害額請求は、2019年7月1日以降の相続にしか適用されません。
遺留分侵害額請求には時効がある点に注意しましょう。
遺留分の侵害を知ってから1年、あるいは相続開始から10年の間に手続きをしなければいけません。

▼この記事も読まれています
空き家を手放すための方法や相続放棄する方法とは?

遺留分侵害額請求をする方法とは?

まずは、話し合う方法があります。
合意ができたときは合意書を発行してもらい、支払いを受けます。
話し合いがまとまらなければ、内容証明郵便を送りましょう。
内容証明を送付すると、時効を止められます。
意思を表明した場合は、時効を5年まで伸ばせます。
内容証明を送っても応じない場合は、請求調停をしましょう。
双方が提案に合意をすれば、調停成立となり支払いを受けます。
調停でもまとまらなければ、訴訟を起こす方法しかありません。
しかし、訴訟を起こすとなると、遺留分が侵害された証拠を立証する必要があります。
訴訟について悩みなどがあれば、弁護士に相談をしてみましょう。

▼この記事も読まれています
根抵当権の付いた不動産を相続した際の対応とは?

まとめ

遺留分とは、相続において直系尊属や直系卑属に保障されている最低限の取り分です。
兄弟姉妹は遺留分の侵害があっても手続きはできません。
手続きには時効があるので、何かしらの違和感があったときは早めに行動してみるのがおすすめです。
岡山市の不動産のことなら株式会社豊作家へ。
「不動産を通して豊かな実りを。」をモットーに、お客様に寄り添ったご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。


≪ 前へ|不動産を売却するなら知っておきたい告知書!記入者や注意点を解説!   記事一覧   不動産を売却するときに知っておきたいレインズとは?種類などをご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 岡山の不動産売却
  • 空き家対策フル活用ドットコム
  • 更新情報

    2024-03-01
    ★事務所移転のお知らせ★

    岡山市北区清輝橋4丁目1-4
    おのだ園茶舗 隣
    2024-01-15
    公式LINEご案内

    2023-09-05
    ◎こんな物件をしている
    ◎空き家の処理にんでいる
    るのとすのとどっちがいい?
    →不動産のお悩みなら何でも!

    更新情報一覧

  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • お問い合わせ
  • スタッフブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • すーさんのつぶやき
  • YouTube
  • B-plus
  • 奥市食堂
  • インスタグラム
  • 首都岡山
  • Twitter
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社 豊作家 本店
    • 〒700-0861
    • 岡山県岡山市北区清輝橋4丁目1-4
      おのだ園茶舗隣
    • TEL/086-206-3691
    • FAX/086-237-0230
    • 岡山県知事 (1) 第005886号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-01-21
    美星町黒忠戸建(畑付)の情報を更新しました。
    2025-01-20
    桜が丘西9丁目土地(古家有)の情報を更新しました。
    2025-01-20
    住吉町土地の情報を更新しました。
    2025-01-20
    片島町戸建の情報を更新しました。
    2025-01-20
    美星町黒忠戸建の情報を更新しました。
    2025-01-20
    東川原土地の情報を更新しました。
    2025-01-17
    ★北区富原★利回り11超え★大型リノベ済の収益物件★の情報を更新しました。
    2025-01-16
    ルルーディア益野町④5号棟の情報を更新しました。
    2025-01-16
    ルルーディア益野町④1号棟の情報を更新しました。
    2025-01-16
    ルルーディア八王寺町の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


美星町黒忠戸建(畑付)

美星町黒忠戸建(畑付)の画像

価格
178万円
種別
中古一戸建
住所
岡山県井原市美星町黒忠
交通
井原駅
バス41分 美星産直プラザ 停歩35分

美星町黒忠戸建

美星町黒忠戸建の画像

価格
150万円
種別
中古一戸建
住所
岡山県井原市美星町黒忠
交通
井原駅
バス41分 美星産直プラザ 停歩38分

東川原土地

東川原土地の画像

価格
7,213.5万円
種別
売地
住所
岡山県岡山市中区東川原
交通
西川原駅
徒歩19分

★北区富原★利回り11超え★大型リノベ済の収益物件★

★北区富原★利回り11超え★大型リノベ済の収益物件★の画像

価格
6,650万円
種別
一棟アパート
住所
岡山県岡山市北区富原
交通
備前三門駅
徒歩53分

トップへ戻る